JOHN SMEDLEY KIELDER GREEN
今シーズンはブラウン~カーキあたりの色味を
よく手に入れたシーズンでした。
中でもとっても気に入っているのが
ジョンスメドレーのKIELDER GREEN。

深みのあるオリーブグリーンですが、
高番手の糸特有の光沢感と相まって
何ともいえない色味に仕上がっています。

コートやジャケット、ダウンといろんなアウターに
入れて着ています。
ネイビー、ブルーグリーン、オフホワイトといった
アウターの着用が多いのですが気分良くコーディネートしています。

それにしても細い糸なのにコシのあるしっかりとした編地は
凄いなといつもスメドレーには関心させられますね。

ちなみにタートルを着るときは首の継ぎ目が左です。
前後に困ったら”継ぎ目が左”と思い出してください!
JOHN SMEDLEY ORTA
サイズ M
¥31,000+税
よく手に入れたシーズンでした。
中でもとっても気に入っているのが
ジョンスメドレーのKIELDER GREEN。

深みのあるオリーブグリーンですが、
高番手の糸特有の光沢感と相まって
何ともいえない色味に仕上がっています。

コートやジャケット、ダウンといろんなアウターに
入れて着ています。
ネイビー、ブルーグリーン、オフホワイトといった
アウターの着用が多いのですが気分良くコーディネートしています。

それにしても細い糸なのにコシのあるしっかりとした編地は
凄いなといつもスメドレーには関心させられますね。

ちなみにタートルを着るときは首の継ぎ目が左です。
前後に困ったら”継ぎ目が左”と思い出してください!
JOHN SMEDLEY ORTA
サイズ M
¥31,000+税
JOHN SMEDLEY 24ゲージ クルーネック
もう取り扱って何年になるのか・・・。
おそらく30年は超えてるんだろうな。

ハイゲージを得意としたニット専業メーカーの
ジョンスメドレー。
当店にも多くのファンがいらっしゃいます。
その中でも24ゲージという定番の糸。
スメドレーキャリアが長い方ほどこの糸を好まれます。
華奢過ぎず丈夫なところ。
程よいゆるさ。
安心のベーシックカラー。
そんなポイントが好まれる理由かと思われます。

ネイビーはナチュラルな光沢感。

シルバーグレーはミックス感が特徴です。
この糸の太さはカジュアルなアイテムとの
相性が特によく感じます。
チノパン、デニム、フランネル、ダウン、無骨なシューズ。


背中に逃がした肩線はらしさの一つ。
ウエストシェイプもナチュラルなおさまりです。
ブランドタグが無くてもスメドレーって解ってしまうくらい
雰囲気のある物作り。
歴史ってすごいな!!
ギフトにも喜ばれます。
ジョンスメドレーの定番クルーネックを是非お試しください。
JOHN SMEDLEY 24G クルーネック
カラー オフホワイト グレー ネイビー
サイズ S M L
¥30,000+税
おそらく30年は超えてるんだろうな。

ハイゲージを得意としたニット専業メーカーの
ジョンスメドレー。
当店にも多くのファンがいらっしゃいます。
その中でも24ゲージという定番の糸。
スメドレーキャリアが長い方ほどこの糸を好まれます。
華奢過ぎず丈夫なところ。
程よいゆるさ。
安心のベーシックカラー。
そんなポイントが好まれる理由かと思われます。

ネイビーはナチュラルな光沢感。

シルバーグレーはミックス感が特徴です。
この糸の太さはカジュアルなアイテムとの
相性が特によく感じます。
チノパン、デニム、フランネル、ダウン、無骨なシューズ。


背中に逃がした肩線はらしさの一つ。
ウエストシェイプもナチュラルなおさまりです。
ブランドタグが無くてもスメドレーって解ってしまうくらい
雰囲気のある物作り。
歴史ってすごいな!!
ギフトにも喜ばれます。
ジョンスメドレーの定番クルーネックを是非お試しください。
JOHN SMEDLEY 24G クルーネック
カラー オフホワイト グレー ネイビー
サイズ S M L
¥30,000+税
JOHN SMEDLEY ハイネックニット
インナーに入れやすいニットです。

薄手のハイネックニット。
首元は喉仏くらいの高さで収まります。
タートルネックとはまた違った見え方なので
少し新鮮に感じて頂けるのではないでしょうか。


ジャケットやブルゾン、
糸の太さを違えればニットの重ね着にも使えます。
昨日のブログで紹介した
前開きニットの中にもGOODですね。

襟のリブ編み部は袋状に仕上げています。
苦しく無い程度のフィット感と、
袋編みにすることで暖かい空気がたまり
首周りを暖かく包みます。

ホワイトもご用意しています。
是非お試しくださいませ。
JOHN SMEDLEY ハイネックニット
カラー HEPBURN SMOKE(チャコールとネイビーのミックス)
SNOW WHITE
サイズ S M L
¥31,000+税

薄手のハイネックニット。
首元は喉仏くらいの高さで収まります。
タートルネックとはまた違った見え方なので
少し新鮮に感じて頂けるのではないでしょうか。


ジャケットやブルゾン、
糸の太さを違えればニットの重ね着にも使えます。
昨日のブログで紹介した
前開きニットの中にもGOODですね。

襟のリブ編み部は袋状に仕上げています。
苦しく無い程度のフィット感と、
袋編みにすることで暖かい空気がたまり
首周りを暖かく包みます。

ホワイトもご用意しています。
是非お試しくださいませ。
JOHN SMEDLEY ハイネックニット
カラー HEPBURN SMOKE(チャコールとネイビーのミックス)
SNOW WHITE
サイズ S M L
¥31,000+税
JOHN SMEDLEY 丸首 ニット
ジョンスメドレーの新作が届きました。
味のある色合いで仕上がっています。

ハイゲージニットを得意として200年を超す物作り。
単純にすげぇなと思います!!
写真の丸首は30ゲージという糸を使用。
ウールの長袖Tシャツといった感覚でどうぞ。


右側2色はメランジ調の製品です。
HEPBURN SMOKEというダークグレー系。
いわゆるチャコールとは違って
青味がかったグレーとでも申しましょうか。
もう一つはRACING GREEN
こちらはブルーグリーン。
青味と緑味の強弱が何ともいえません。

単色の編立。
SUMMIT BLUEとCAMEL。
やや甘めの色合いでなかなか上品ですよ
どの色も一枚でも着やすく、
インナーに入れやすいです。
一枚で着るも良し。
シャツに重ねるも良し。
是非お試しくださいませ。
JOHN SMEDLEY ”SICILY”
サイズ S M L
¥30,000+ 税
味のある色合いで仕上がっています。

ハイゲージニットを得意として200年を超す物作り。
単純にすげぇなと思います!!
写真の丸首は30ゲージという糸を使用。
ウールの長袖Tシャツといった感覚でどうぞ。


右側2色はメランジ調の製品です。
HEPBURN SMOKEというダークグレー系。
いわゆるチャコールとは違って
青味がかったグレーとでも申しましょうか。
もう一つはRACING GREEN
こちらはブルーグリーン。
青味と緑味の強弱が何ともいえません。

単色の編立。
SUMMIT BLUEとCAMEL。
やや甘めの色合いでなかなか上品ですよ
どの色も一枚でも着やすく、
インナーに入れやすいです。
一枚で着るも良し。
シャツに重ねるも良し。
是非お試しくださいませ。
JOHN SMEDLEY ”SICILY”
サイズ S M L
¥30,000+ 税
JOHN SMEDLEY ポロニット
プロフィール
Author:BROOK
良い素材、良い仕立て、
良い着心地。
ドレスアイテムもカジュアルも、
心地よい紳士服を揃えたショップです。
岡山市北区表町1-1-20
TEL&FAX 086-225-2285
map>>
http://www.brook.gr.jp
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (13)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (11)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (19)
- 2017/02 (12)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (17)
- 2016/09 (18)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (14)
- 2016/05 (12)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (18)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (17)
- 2015/09 (18)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (26)
- 2015/03 (32)
- 2015/02 (20)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (10)
- 2014/10 (16)
- 2014/09 (18)
- 2014/08 (19)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (13)
- 2014/04 (21)
- 2014/03 (24)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (13)
- 2013/09 (16)
- 2013/08 (17)
- 2013/07 (3)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (5)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (17)
- 2012/09 (20)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (20)
- 2012/04 (16)
- 2012/03 (22)
- 2012/02 (21)
- 2012/01 (20)
- 2011/12 (27)
- 2011/11 (32)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (14)
- 2011/07 (4)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (4)
- 2011/04 (7)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (3)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (7)
- 2010/08 (7)
- 2010/07 (6)
- 2010/06 (11)
- 2010/05 (7)
- 2010/04 (6)
- 2010/03 (11)
- 2010/02 (6)
- 2010/01 (10)
- 2009/12 (6)
- 2009/11 (8)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (3)
- 2009/07 (5)